世界に移住して
  • 国別情報
  • 海外移住
  • リタイアメントビザ
  • ヨーロッパ
  • 中南米
  • 東南アジア
  • タイ
  • 海外旅行グッツ
  • 海外旅行ニュース
  • 在住者に聞いてみた
タイ旅行・移住

サメット島(Koh Samed)に行ってきた!ビーチがすごくきれいでのんびりできる島

移住者
海外移住情報
バンコクから南東に位置するサメット島はタイ人に人気の島で、金曜・土曜日は主にバンコクからの観光客がすっごく多い島です。 今回私たち一家 …
タイ旅行・移住

2022年4月版・サメット島(Koh Samed)の行き方

移住者
海外移住情報
サメット島(コサメット)はバンコクから南東に約210㎞離れた場所に位置し、Ban Phe(バンペ)Pier(港)から船に乗って行きます。出発 …
おすすめモーションセンサー付き電球 Elrigsの評判と使い心地 防犯グッズ

おすすめモーションセンサー付き電球 Elrigsの評判と使い心地

移住者
海外移住情報
先日、3ヵ月の海外旅行に行ったのですが、3ヵ月も家を空けるのは不安ですよね。 自宅に無料アプリのAlfred Cameraを入れたスマ …
スペインでITV(車の車検)に行ってきた!予約方法や検査内容を紹介 スペイン

スペインでITV(車の車検)に行ってきた!予約方法や検査内容を紹介

移住者
海外移住情報
スペインで車を購入すると、日本の様に車検があります。車が初めて登録されて4年後から車検が始まり、4年~10年の場合は2年に1回、10年より上 …
海外からYahooニュースを見る方法 役に立つ情報

ヨーロッパからYahooニュースを見る方法

移住者
海外移住情報
スペイン在位の私は、いつものように朝起きてYahooニュースを見ようと思ったら、こんな表示がされました。 Yahooニュース見れないの・・・?ちょっと困るな~と思いつ …
スペインで日本の免許証をスペインの免許証に切り替える方法 スペイン

スペインで日本の免許証をスペインの免許証に切り替える方法

移住者
海外移住情報
移住後約2年がたった先日、かなり重たい腰を上げて日本の免許証をスペインのものに切り替えをしました。 ホームオフィスなのであまり車を使う …
海外旅行グッツ

旅行に行く前に設定を!防犯カメラ・アルフレッドの設定や使い方を紹介!

移住者
海外移住情報
平成が終わり令和になりましたが、日本では戦争もなく平和な平成だったと思います。 ただ、昭和が終わり平成になったころから、近所付き合いが …
海外旅行グッツ

ノマドワーカーの持ち物!これをもって海外に出よう

移住者
海外移住情報
ノマドワーカーになりたくて海外旅行に行くのか、海外旅行をしたいからノマドワーカーになるのか人それぞれですが、最近は増えてきましたよね。  …
海外旅行グッツ

海外旅行で使える携帯浄水器4選!

移住者
海外移住情報
水道水を飲める国って世界にいくつくらいあるか知っていますか? 国土交通省発表によるとドイツ、ノルウェー、アイルランド、アイスランド、フィンランド、南アフリカ、オーストリア、ス …
タイ旅行・移住

世界80カ国周って分かった一番便利だった旅行カバン

移住者
海外移住情報
初めての旅行に行く時、もしくは買い替えの時のカバン選びには時間がかかりますよね。 当然ですよね。失敗したくないですもんね。 私も …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 20
海外旅行グッツ

旅行に行く前に設定を!防犯カメラ・アルフレッドの設定や使い方を紹介!

移住者
海外移住情報
平成が終わり令和になりましたが、日本では戦争もなく平和な平成だったと思います。 ただ、昭和が終わり平成になったころから、近所付き合いが …
海外旅行グッツ

ノマドワーカーの持ち物!これをもって海外に出よう

移住者
海外移住情報
ノマドワーカーになりたくて海外旅行に行くのか、海外旅行をしたいからノマドワーカーになるのか人それぞれですが、最近は増えてきましたよね。  …
海外旅行グッツ

海外旅行で使える携帯浄水器4選!

移住者
海外移住情報
水道水を飲める国って世界にいくつくらいあるか知っていますか? 国土交通省発表によるとドイツ、ノルウェー、アイルランド、アイスランド、フィンランド、南アフリカ、オーストリア、ス …
タイ旅行・移住

世界80カ国周って分かった一番便利だった旅行カバン

移住者
海外移住情報
初めての旅行に行く時、もしくは買い替えの時のカバン選びには時間がかかりますよね。 当然ですよね。失敗したくないですもんね。 私も …
海外旅行グッツ

海外旅行に必ず必要!マルチ変換プラグおすすめ9選

移住者
海外移住情報
海外旅行に行く時って、現地でも充電できるようにコンセントの変換プラグ使いますよね。 コンセントの形状が同じであればいいですが、国によっ …
ヨーロッパ旅行・移住

冬のヨーロッパ旅行におすすめの防寒着6選

移住者
海外移住情報
冬の旅行は風情があっていいですよね。雪が降ればなおさらだし、ヨーロッパは町全体が冬仕様になり街を歩くだけでも見所が多いし。 ただ、1つだけ欠点がありますよね? 何、欠点 …
海外旅行グッツ

海外留学でホームステイした時に必要なもの5選!

移住者
海外移住情報
留学などで海外にホームステイする時って、持って行くものが色々ありますよね。 お土産だったり、変換プラグだったり・・・。 でも、意 …
タイ旅行・移住

東南アジアのバックパッカー最強装備はこれだ!

移住者
海外移住情報
バックパッカーとして、アジア、アメリカ大陸、ヨーロッパ、オセアニアを制覇し、16年ほど海外をフラフラしています。 ネットでたまにバックパッカーの持ち物みたいな記事を見るのです …
ドイツ

在住者が教える冬のドイツ旅行に必要な持ち物

移住者
海外移住情報
こんにちは。 ドイツに移住して1年半、今ではドイツの気候がよくわかってきました。寒いって事が!!(笑) それだけじゃなく、雨が多いって事も! これからドイツ旅行さ …
海外旅行グッツ

海外留学に持って行きたい物リスト17選

移住者
海外移住情報
海外留学に行く時に、必要なもの、不必要なものの選別って難しいですよね。カバンにスペースがあればいいけど、もう別のものでいっぱいだったり・・・ また、語学留学で人気の国、アメリ …
next
ベルギーのリタイアメントビザ取得方法・申請書類 ベルギー

ベルギーのリタイアメントビザ取得方法・申請書類

移住者
海外移住情報
ベルギーって意外に物価が安いって知っていました? 私はベルギーのヘントに知り合いが多く行くことが多いのですが、以前友達の一人がこんなこ …
ギリシャ

ギリシャのリタイアメントビザ取得方法

移住者
海外移住情報
ギリシャには色々なビザがありますが、実はリタイアメントビザという名前のビザは無いんですよね。 「ん?じゃあこのタイトルは何?」 ご心配なく(笑)。リタイアメントビザとい …
スペイン

スペインにリタイアメントビザで移住する方法

移住者
海外移住情報
スペインは物価も安いし、温暖な気候、フレンドリーな人たちと3拍子揃った人気の移住国です。 私たち一家も今、スペイン移住に向けて物件を探している所です。 リタイアメントビ …
ポルトガル リタイアメントビザ取得方法 基礎データにおすすめの都市も紹介 ポルトガル

ポルトガルのリタイアメントビザ取得方法・基礎データにおすすめの都市も紹介

移住者
海外移住情報
ポルトガルは温暖な気候で物価も安く、のんびりした人たちが多いので移住に人気の国ですね。 他のEU諸国の人からも人気で、退職された後にポ …
ブルガリア リタイアメントビザで 移住する方法 基礎データとおすすめ都市 ブルガリア

ブルガリアにリタイアメントビザで移住する方法・基礎データとおすすめ都市

移住者
海外移住情報
ブルガリア移住?ヨーグルトしかないんじゃ?って思わないでくださいね。すっごくいい国なんですよ。 私が住んでいるドイツでは、ブルガリアや …
ポーランド

ポーランドにリタイアメントビザで移住する方法・基礎データにおすすめの都市を紹介

移住者
海外移住情報
ポーランドってヨーロッパでは物価も安めだし、見どころも多く、親日家でもあるので、旅行でも移住でも滞在しやすい国ですよね。 私は妻の母が …
フランスのリタイアメントビザ 取得方法 年金受給額のみで移住可能! フランス

フランスのリタイアメントビザ取得方法・年金受給額のみで移住可能!

移住者
海外移住情報
フランス、、、名前を聞くだけで優雅な気分になる国もそう多くないですよね。 私はあのフランス語の響きとフランスの音楽が好きなので、パリと …
スイス

スイスにリタイアメントビザで移住する方法

移住者
海外移住情報
スイスは老後を楽しむ多くの方に、人気の国ですね。 自然が多いし、空気がきれいだし、人口もそこまで多くないしと、リタイア生活を満喫できますね。 とは言っても物価が日本より …
リタイアメントビザで 安く移住できる ヨーロッパの国 申請方法 ヨーロッパ旅行・移住

リタイアメントビザで安く移住できるヨーロッパの国特集

移住者
海外移住情報
ヨーロッパは人気の移住先になりますが、手続きも複雑で心が折れそうになることもあります。 でもリタイアメントビザでの移住なら、別の話です …
リタイアメントビザでラトビア移住 ラトビア

EU加盟国ラトビアにリタイアメントビザで移住する方法

移住者
海外移住情報
ラトビアってどんな国かご存知ですか? イメージとしては、旧ソ連の国で、バルト三国の1つ、森林でしょうか? ではこんなイメージって …
next
激選!海外就職・転職に強いエージェント 海外移住

激選!海外就職・転職に強いエージェント

移住者
海外移住情報
海外移住をしたい時って、どんな方法があるでしょうか? 国際結婚や就職、留学など色々な手段がありますが、今回は転職・就職に焦点を当てて紹介します。 私も若いころは、よく海 …
家族で海外旅行・家族全員に使える旅行保険が付いたクレカを紹介 海外移住

家族で海外旅行・家族全員に使える旅行保険が付いたクレカを紹介

移住者
海外移住情報
みなさん、海外旅行に行かれるときは保険はどうされていますか? まさか無保険じゃ・・・ないでしょうけど、たかだか4泊の海外旅行でウン万円 …
ヨーロッパ在住者におすすめの短期・長期海外旅行保険 ヨーロッパ旅行・移住

ヨーロッパ在住者におすすめの海外旅行保険・一家3人35ユーロ/年から有り

移住者
海外移住情報
ヨーロッパ在住だと近隣諸国にすぐ行けるので、ついつい旅行をしてしまいますよね。 近いし2泊ぐらいだからって、保険をおろそかにしていませ …
海外移住の準備! 日本から必ず 持って行くものを紹介-min 海外移住

海外移住の準備!日本から必ず持って行くものを紹介

移住者
海外移住情報
移住先が決まり荷物をまとめている時って、わくわくしますよね。 憧れの国での生活がようやく始まる瞬間です。 でも日本から持って行く …
移住の為のおすすめ オンラインスクール 海外移住

おすすめオンラインスクール・海外移住をする前に現地の言葉を学ぼう!

移住者
海外移住情報
海外移住で一番不安な事って何でしょうか? 文化の違いや食べ物などいろいろあると思いますが、言語の違いが一番の心配事かと思います。  …
海外移住者必見! 最も安い海外送金の方法 トランスファーワイズ 海外移住

海外移住者必見!最も安い海外送金の方法・トランスファーワイズの使い方

移住者
海外移住情報
海外移住をした時は、日本の銀行口座からオンラインバンキングで海外の自分の口座にお金を送るのが一般的だと思います。 でも、日本の銀行から …
ヨーロッパに教育移住?インターナショナルスクールの都市別学費ランキング 海外移住

ヨーロッパに教育移住?インターナショナルスクールの都市別学費ランキング

移住者
海外移住情報
海外移住にはいろいろな方法がありますよね? 結婚して移住、就職して移住、子供の教育のために移住などなどあります。 教育移住となる …
リタイアメントビザで 安く移住できる ヨーロッパの国 申請方法 ヨーロッパ旅行・移住

リタイアメントビザで安く移住できるヨーロッパの国特集

移住者
海外移住情報
ヨーロッパは人気の移住先になりますが、手続きも複雑で心が折れそうになることもあります。 でもリタイアメントビザでの移住なら、別の話です …
1ヵ月3万円以下で暮らせる物価の安い国7選 海外移住

月3万円で暮らせる物価の安い国7選

移住者
海外移住情報
海外旅行に行きたいけどお金が無いから行けない・・・なんて人に朗報です。 月の生活費が3万円以下で暮らせる国を紹介します。この3万円には、宿泊費、食費などを含めた金額なので、「 …
在留邦人が多い 人気の移住先 海外移住

在留邦人数から見る人気の海外移住しやすい国

移住者
海外移住情報
海外に移住している日本人ってどのくらいの人数か知っていますか? 最新の統計(2017年10月1日時点)で135万1970人となり、2016年より1万3493人(約1%)も増え …
next
おすすめ記事
  • 激選!海外就職・転職に強いエージェント

    激選!海外就職・転職に強いエージェント

  • 年会費無料で旅行保険が付いたクレジットカード

    旅行に行く人必見!海外旅行保険付き年会費無料のクレジットカード5選

  • 海外移住者必見! 最も安い海外送金の方法 トランスファーワイズ

    海外移住者必見!最も安い海外送金の方法・トランスファーワイズの使い方

  • 年金で海外移住できる南米の国

    リタイアメントビザで簡単・格安に移住できる中南米の国8選

  • 海外移住に向けての手続き

    海外移住に向けての出国前の準備・手続きの全て

  • 移住の為のおすすめ オンラインスクール

    おすすめオンラインスクール・海外移住をする前に現地の言葉を学ぼう!

最近の投稿
  • 海外移住する時に持って行きたい物14選
  • サメット島(Koh Samed)に行ってきた!ビーチがすごくきれいでのんびりできる島
  • 2022年4月版・サメット島(Koh Samed)の行き方
  • おすすめモーションセンサー付き電球 Elrigsの評判と使い心地
  • スペインでITV(車の車検)に行ってきた!予約方法や検査内容を紹介
カテゴリー
  • タイ旅行・移住
  • ヨーロッパ旅行・移住
    • イタリア
    • ウクライナ
    • オランダ
    • ギリシャ
    • スイス
    • スペイン
    • チェコ
    • ドイツ
    • ハンガリー
    • フランス
    • ブルガリア
    • ベルギー
    • ボスニア
    • ポルトガル
    • ポーランド
    • マルタ
    • モルドバ
    • モロッコ
    • ラトビア
  • リタイアメントビザ
  • 中南米移住・旅行
    • エクアドル
    • グアテマラ
    • コスタリカ
    • コロンビア
    • ニカラグア
    • パナマ
    • パラグアイ
    • ブラジル
    • メキシコ
  • 在住者に聞いてみた
  • 役に立つ情報
  • 未分類
  • 東南アジア旅行・移住
    • インドネシア
    • シンガポール
    • フィリピン
    • ベトナム
    • マレーシア
    • ラオス
  • 海外旅行グッツ
  • 海外旅行ニュース
  • 海外移住
  • 防犯グッズ
よく読まれてる記事
  • 1ヵ月3万円以下で暮らせる物価の安い国7選
    1

    月3万円で暮らせる物価の安い国7選

  • 入国審査で止められる人の特徴
    2

    入国審査で止められるのはこんな人だ!

  • ヨーロッパに投資家ビザで移住する
    3

    投資ビザで移住する方法・永住権がとれるヨーロッパのおすすめ17ヵ国

  • 新型コロナウィルス・各航空会社の対応、キャンセル料や申請場所
    4

    新型コロナウィルス・各航空会社、旅行会社の対応、キャンセル料や申請場所

  • 出入国スタンプを廃止した国はここだ!
    5

    出入国スタンプを廃止した国はここだ!

  • リタイアメントビザで 安く移住できる ヨーロッパの国 申請方法
    6

    リタイアメントビザで安く移住できるヨーロッパの国特集

  • 実はパンダはチベットに住んでいる!でもレンタル料は中国へ
    7

    実はパンダはチベットに住んでいる!でもレンタル料は中国へ

移住者
日本を飛び出して早15年。ニュージーランドで2年、オーストラリアで3年、カナダで半年働いた後に、温暖な地域が好きなのでタイに移住。 起業し10年住んだ後に、なぜだかドイツに移住→今はマルタ在住。
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  海外移住情報