最近はLCCが増えて、ドンムアン空港に到着することが増えましたね。スワンナプーム空港からの移動は、スカイトレイン(Airport Rail Link)に乗ればバンコクの中心地まで行けるので簡単ですが、ドンムアン空港はちょっと不便ですね。
とは言っても、交通手段さえ知っていたら簡単に移動できるので、紹介します。
Contents
ドンムアン空港

ドンムアン空港は、バンコクの中心地から、北に約20㎞行った所にあります。緑の四角のエリアにホテルは集中しているので、多くの人はここに向かって移動すると思います。
タクシーでバンコク市内へ

時間帯にもよるのですが、通常はタクシーでの移動が一番早く、楽です。混んでいなければ、市内(パヤタイやサイアム)まで約30分・約350バーツで着きますが、早朝深夜以外は混んでいるので、時間に余裕を見ておきましょう。
空港の税関を抜け左手の方に行くと、タクシーのカウンターがあるので、ここで係に行き先を伝えタクシーに乗ります。ちなみに、空港税(?Airport Surcharge)が50バーツ掛かります。
また、高速を使うようだったら、150バーツほど余分にかかりますが、使うか使わないかは自分で決めれますので。個人的には、高速を使っても使わなくても同じ時間がかかると思っています。というのも、した道だけ渋滞の時もあれば、高速だけ渋滞の時もあるからです。
下記に渋滞時じゃない時の所要時間とメーターを使った場合のおおよその料金をまとめましたので、参考にどうぞ。メーター料金なので、渋滞具合によっては下記の値段より上がります。
場所 | 所要時間・おおよその料金 |
サイアム | 30分〜・300〜350バーツ |
モーチット駅(チャトチャクマーケット) | 10分〜・150バーツ〜 |
フワランポーン駅 | 40分〜・350バーツ〜 |
カオサンロード | 40分〜・350バーツ〜 |
スワンナプーム空港 | 45分〜2時間・400バーツ〜 |
ちなみに空港のタクシーカウンターですが、ハイシーズンの時は混んでいることが多く、待ち時間も長い場合があります。
その時は、アプリのGrabを使ってタクシーを呼んでおけば、待ち時間なく移動できます。
Grabとは、2017年にUberの東南アジア事業を買い取った会社なので、言ってみたらウーバーみたいなものです。使い方も簡単ですが、英語かタイ語での表示で、日本語表示はありません。
私のサイトじゃないですが、こちらの「GrabTAXiの登録方法・使い方」に使い方が載っているので、参考にどうぞ。
GrabのアプリダウンロードはGrab公式ページからどうぞ。
個人的にGrabは便利と思いますが、旅に慣れてない方や、タイ語が全然わからないって人は、空港のタクシーサービスが安全かと思います。
エアポートバス
バス乗り場は、空港の目の前にあるのですぐにわかるはずです。
エアポートバスはA1とA2・・・A5があり、A1はチャトゥチャックウィークエンドマーケット側のバンコクバスターミナルまで。A2は戦勝記念塔(Victory monument)まで行きます。

A1バスの停留所は、以下の3つです。市内中心部には行きませんが、BTSやMetroに乗り換えができるので、便利です。<料金・30バーツ、5分に1本のバス、朝7時から深夜12時まで>
- Central Lad Phrao Mall(セントラルプラザ・ラプラオ)
- BTS skytrain Mo Chit /MRT metro Chatuchak(モーチット駅/チャトゥチャック駅)
- Bangkok Bus Terminal / Mo Chit nothern bus terminal(バンコクバスターミナル)

A2はストップが多いので、主なところのみ記載します。こちらは中心部まで行くので使う人も多いと思いますが、ホテルに行くにはメトロやBTSを使うと思うので、ホテル近隣の駅を調べておいて乗り換えましょう。<料金・30バーツ、30分に1本のバス、朝7時から深夜12時まで>
- Central Lad Phrao Mall(セントラルプラザ・ラプラオ)
- Saphan Kwai BTS(サパンクワイ駅)
- Ari BTS(アーリー駅)
- Sanam Pao BTS(サナームパオ駅)
- Victory Monument
A3,5はあまり使わないと思いますが、念のため全てのバスの終点を書いておきます。
A3は、Lumphini Parkまで。
A4は、Sanam Luangまで。(カオサンロードに行く人はこれ)
A5は、Future Park Rangsitまで。
ドンムアン空港からカオサンロード
カオサンに行く人は、A4もしくは59番のバスに乗れば、近くまで行きます。料金は30〜50バーツです。
これも同じですが、深夜早朝以外は道が混んでいるので、結構時間がかかります・・・。
ドンムアン空港からスワンナプーム空港

スワンナプーム空港に行くには、エアポートシャトルバスを使えば、無料で空港間の行き来ができ、所用予定時間は50分で、朝5時〜深夜12時まで運行しています。
バス乗り場は空港ターミナルを出てすぐ看板があるので、すぐにわかると思います。時間帯にもよりますが、12分〜30分間隔でバスが出ています。
スワンナプーム空港からのフライトまで時間がない場合は、タクシーがいいかもしれません。
電車
空港の外に出たら、向かい側に電車乗り場があります。ここから、フアラポーン駅(Hua lamphong)まで出ているので、中心部まで行けます。ちなみに、チャイナタウンは、ここから徒歩15分くらいのところにあります。
電車も結構遅いですが、渋滞に巻き込まれないだけ良いかもしれないですね。
詳しい停車駅はこちらからどうぞ。google mapドンムアン空港からフアランポーン駅
ドンムアン空港への行き方
これもやっぱりタクシーが一番ですが、中心部近辺にいる人は、バス29番(24時間運航)に乗ればドンムアン空港まで行きます。ただ、私は一度渋滞にはまって2時間以上かかりました・・・。
カオサン近辺にいる人は、ホステルにエアポートシャトルの事を聞けば予約できるので、それが一番早いかと思います。ホテルにもよりますが、大体100バーツ程の料金です。
もしくは、電車ですね。フアラポーン駅から乗ってドンムアン空港まで行けます。
最後に
タクシー・バス・電車の3通りの方法を紹介しましたが、やっぱりタクシーが一番楽ですね。安く行くならバスが一番ですけど、前回乗ったときは、エアコンが付いてなかったと思います・・・。