三方をブラジル、アルゼンチン、ボリビアに囲まれた内陸の国パラグアイ。日本人移住者に人気の国です。
なぜって?
1959年に日本とパラグアイの政府は「日本・パラグアイ移住協定」を締結したため、比較的移住がしやすいと言われています。
でも、実際にパラグアイに行って住んでみると、住み心地ってどうなんでしょうね?生活費はいくらぐらいなんでしょう?
今回は、パラグアイに移住されたばかりのaknさんにお話を伺いましたので、移住を検討されている方は是非ご参考に!
在住者のプロフィール
- aknさん
- 2019年10月末に移住
- 首都アスンシオン在住
Contents
移住したきっかけ
<家賃約10万円のタワーマンション・アスンシオン/以下写真は全てaknさん提供>
早速ですが、パラグアイに移住したきっかけは何だったのでしょうか?
彼氏が海外生活をしたがっていて、スペイン語を習得したいとのことで、南米に移住することにしました。
そして、パラグアイが日本と移住協定を組んでいて永住権を取りやすいとのことで、10月末からパラグアイのアスンシオンに引っ越してきました。
まぁ、外国語を学びたいなら、現地に行くのが手っ取り早いですよね。
それでは、今お持ちのビザは?
2019年11月中に永住権の申請をするつもりなのですが、情報が少なく、かつ、スペイン語が全く話せないのでなかなか進められないのが現状です・・・
では、今現在はお仕事はされてないということで?
パラグアイの生活費
家はAirbnbで探し、家賃は約10万円になります。実はあこがれのタワーマンションに住んでいます(笑)
今後は家を借りたら生活費はもっと下がっていくでしょうね。
それでは、パラグアイの良いとこ、悪いとこがあればお聞かせ下さい。
よかったところは、物価とまわりの人たちです。
物価は、既製品だとそこまで安いわけではないのですが、スーパーとかだと日本の1/3の価格で買えるものが沢山あります。
あと、お肉がおいしいです♡なのでスーパーに行くのが楽しいです。
あと、全くスペイン語がわからないのですが、話かけてくれたり、ゆっくり説明してくれる人や、日本語わかるよって人がパラグアイのことを教えてくれたり、困ってることない?って助けてくれる人がいてすごく暖かさを感じています。
海外にいると、人の暖かさを感じる事って多いですよね。これも海外移住の醍醐味ですね。
最後になりましたが、今後の目標などはございますか?
そして色んな国に住んで、色んな人と関わって、色んな経験をしたいと思います。
また動画やSNSで私の見たもの感じたものを、配信していきたいと思っています。
最後に
<パラグアイのお肉屋さん>
パラグアイで家賃10万円は高めですが、タワマンみたいなところに住めるのなら必要経費ですね。(笑)
今後永住権も申請されるそうなので、また機会があればその後の経過を伺いたいと思います。
aknさん、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
Aknさんは、ツイッターやインスタグラムでパラグアイの生活を発信しているので、皆さん是非フォローしましょう。
ツイッター「*akn*@a_snote」
インスタグラム「a._.s.note」
当サイトでは、海外在住者のみなさんにアンケートをさせていただき、移住を検討している方へ生の情報をお届けしています。
ご協力いただける方は、下記メール、もしくはツイッターまでご連絡お願い致します。
sekainiijuu@gmail.com
ツイッター世界に移住して