ドイツ

ドイツ人がおすすめするケルンのクリスマスマーケット5つを紹介

ドイツ人がおすすめするケルンのクリスマスマーケット5つを紹介

ドイツではクリスマスマーケットの季節になってきましたね。

11月の中旬過ぎからいろいろなマーケットが、オープンしだしました。

ドイツ人の妻とマーケットの話をしていると、「ドイツ人はケルンのクリスマスマーケットが一番きれいだと言うんだよ」ということなので、皆さんにぜひご紹介します。

ケルンのクリスマスマーケットは5つあり、Harbour Christmas Marketが11月22日にオープンし、その他の4つは11月25日にオープンしました。



Booking.com

Cathedral X-mas Market(Weihnachtsmarkt)

  • オープン・11月25日~12月23日
  • 朝11時~夜9時(木金土は夜10時まで・土曜は朝10時から)

このマーケットはケルン・フィルハーモニーホールと有名なドムホテル(Dom Hotel)の間にあり、壮大な教会の目の前で開かれています。

この地方の名産・物産や認定されたオーガニック料理がこのマーケットの目玉になり、他にも木造りのおもちゃやガラスのボールなども売られています。

また、特設ステージでは100組のパフォーマーたちが、音楽やパフォーマンスを披露しています。

ケルンに来たら、ここには行かないといけないですね!

Old Christmas Market(Weihnachtsmarkt in der Altstadt )

  • オープン・11月25日~12月23日
  • 朝11時~夜10時

中世のヨーロッパに来たかのような錯覚に陥るマーケットで、すっごくおしゃれでかわいいです。

石窯で焼くピッツァに、サラミの山、スケートリンクや遊園地の乗り物もあるので、ついつい長居しちゃいますね。

インスタ映えすること間違いないマーケットです。

ANGEL’S CHRISTMAS MARKET(Markt der Engel)

  • オープン・11月25日~12月23日
  • 朝11時~夜10時(金土)
  • 朝11時~夜9時(その他の曜日)

かわいい小物が多いこのマーケットは、エンジェルのマーケットと呼ばれ、多くの天使たちに会えます。

天使の小物や、天使をモチーフにした看板、エンジェルバーなんて言うバーもあります。

とにかくかわいらしいものが多いマーケットなので、ゆっくり見て回りたいですね。

HARBOUR CHRISTMAS MARKET (Hafen-Weihnachtsmarkt)

  • オープン・11月22日~12月23日
  • 朝11時~夜10時(金土)
  • 朝11時~夜9時(その他の曜日)

ハーバークリスマスマーケットというだけあって、船をモチーフにしたお店や、海賊もいるマーケットです。

ただ残念なことに、出店が木造りじゃなくプラスチックのテントなので、クリスマスの雰囲気が他のところに比べると落ちます。

また、川沿いにあるので寒いので、防寒着は必ず十分用意しておきましょう。冬のヨーロッパ旅行におすすめの防寒着も参考にどうぞ。

HEAVENUE COLOGNE – THE GAY CHRISTMAS MARKET

  • オープン・11月25日~12月23日
  • 昼12時~夜10時(金土)

ここはなんというか、大人のためのマーケットです。(一部の売られているものが・・・)

このマーケットでしか買えないものもあり、ライトもピンクな感じに仕上がっているので、夫婦や恋人同士で行きたいマーケットですね。(たまたま通りかかったら行く、くらいでいいかもしれません・・・)

最後に

ケルン市内で5つもクリスマスマーケットがあるので、期間中に来る予定がある人は、ぜひ行ってみてください。

<記事参照・写真引用cologne.de